日々のゆる〜い絵日記。2022年の後半分。

絵日記にもお付き合いいただきありがとうございました。絵日記入れたら500作品超えるね笑

最近ずっと描いてたやつ。ひとまず年内に完成。

その分?今週は何やら打ち合わせウィークでした。

運ぶたびに2cmずつ身長縮んでると思う。

1月、どこ行った!?笑
おせちの予約とかはもう終わってるって事か…。

iPadもだいぶ古くなってきてるし、来年も出費だけは多くなりそう…。

デスクトップパソコンは3ヶ月冬眠。それにしても充電ケーブルに囲まれまくり。

昨日今日と炭水化物祭り。もうケーキも食べれん笑

明日まで開催!いわき駅前パークプラス。Camp food Tarzanさんのホットワイン、オススメです!
12/23(金),24(土)、いわき駅前パークプラス
https://tatakiage.jp/tppp2022122425/

ややっ!ただただシンプルに、告知になってしまった!笑 …というわけで、遊びに来てね!
12/23(金),24(土)、いわき駅前パークプラス
https://tatakiage.jp/tppp2022122425/

本気出すとバッテリー2時間も持たないから、作品の進みも遅い(笑

久々のオリジナル 1作目なのにモチーフ欲張りすぎた笑

かれこれ10年くらいやってるんじゃなかろうか。

2日間くらい残りそう…汗

年内は耐えようと思ってたけど無理そう笑

あ、灯油の補充で車は使いそう…。

終わったあとのお昼ご飯、何食べようか考えながら、緊張を紛らわせています。

楽しみ方次第で騒音もなんとかなる笑(工事の音とかも割と平気)

6-7年くらい買い続けてたんじゃなかろうか。(コロナ禍でリモートの時期も長かったけど)
子どもの頃は水をお金出して買う感覚もなかったなぁ…。

そもそも本物のトリュフを知らないので、これが正解なのかも怪しい。

久々自画像。楽しく描いてたら、なんか酒MISIAヘッドみたくなった。

缶コーヒー1缶飲み終える前に終わった。プロの仕事はプロに任せた方が良いね…。

誰やねん!ってなるよ。

電車通勤とかされてる方からしたら大した歩数じゃないと思うんだけど、、通りで筋肉痛が長引いてるワケだ…

足の筋肉痛が残ってて実際はこんなポーズできない笑

この3日間の世の中の出来事が全然分からないよ。
土曜の大工町Park+、土日のいわきゲリゲ祭り2daysにご参加いただいた皆さまありがとうございました!!

土日は絵日記描けないかも。
昼:大工町Park+ @ 大工町公園
https://tatakiage.jp/dpp221203/
夜:いわきゲリゲ祭り @ club SONIC iwaki
https://gerigematsuri2022.mystrikingly.com

週末色々盛りだくさんなので、コンディション整えます(汗

着地!…というか不時着。って、今夜からまた冷え込むの!?汗

ほぼほぼコンビニ行っちゃう。スーパー行くと多分余計なツマミとかも買っちゃうと思う笑

おそらく、ワサビの影響。

うどんやラーメンやパスタ…あ!まだ蕎麦食べてないわ!

起きたら昼過ぎだったよ。

さすがに靴は履いていったよ。日中汗だくだったのにこの時間はめちゃ寒い。。

いや、足が長すぎるのかもしれない!

つまり昨日は一枚も撮ってない…。

平和に暮らしています。では、行ってきます笑

パエリアが具たくさんで大変(笑) でも楽しい♪

週明けからまた頑張ります!

まぁ冬でも水割り飲むんじゃろうけども。。。

もうカーシェアにしようかなんて〜言わない〜よ〜絶〜対〜♪
(多分また言うと思う)

寒さの限界まで我慢してたわけじゃないけど、あったかいのは単純に嬉しかったのでした。

全体の線画を描ききったくらい。仕事の合間で描いてて少しずつしか進まないよ!笑

これは直前になってサラッと、ところで準備進んでます?って来るパターン。

丸一日経ってまだ痛みが残るのは傷の治りも遅くなってるんじゃろうか。。。ペンや筆を握る場所じゃなかったのがせめてもの救い。

小雨ちらついたけどライブステージの新しいパターンも出来て楽しかったです♪ コラボでの開催や中央公園のPark+はまだまだ続くよ!
https://tatakiage.jp

とは言え、来週からまた気温下がりそうなので戦々恐々としておるよ。

特に何用って感じじゃないんだけど、、、久々にグッズでも作ろうかな。。。

深夜の中華屋ではたまに見かけるけど、夕方のラーメン屋では初めて。

ゲベ、ちょいと調べてみたら石川県の方言って話も。鳥取の方言ってことではないみたい。なんでこんな話になったかと言うと先日のツールドいわき2022で友人が最下位取ったから笑

24時までが今日やろ…って言われればそれまでなんだけどね。まぁ、厳密な境界線なんてそもそも無意味じゃろう。…とか言いつつ、日をまたいでからのメールやメッセでは、『明日(9日/水曜)午後に改めてお返事します!』とかって書くよ!

特に、OかQか0か…がムリ。

やぁぁぁぁ、長かった…。

11月中は多分大丈夫!

本編で次回への期待をちゃんと高められてるから、予告いらないって事だね。サブスクで一気見するからってのもあるかもだけど。

湯の街学園祭、ナイスでした! 20年続けるってすごいことだね!

コロナ影響もあってサポートセンターTEL受付してないところも多いのね! そして更新忘れてるサービスありそうで心配。

南東北、太平洋沿い、暖房なしでギリまだいける。

年の後半は どんどん時間が早まる…。

長さじゃなくて密度が足りないってことか。。。

色々いじってると新しいデバイスが欲しくなる…。そういえば最近はめっきりソフトって言わなくなったね。ハードってもあんま言わないか。

1,2,3回目もほとんど副反応出なかったタイプ。

みんなも行こう!

今まで普通に使えてたのが不思議なレベルだったよ。

もっと早くやっときゃ良かったって、いつも思う笑

いよいよ灯油買っとかないと危なそうね汗

バッテリーも心配だけど、空気圧も心配。そもそもちゃんと停まってるかも心配。

じゃぁもう飲むしかないか笑

飲みたい気持ちを絵日記描いて誤魔化してるよ。

そういう意味ではツツジも伐採されたので、4-5月の花もなくなってしもうた。

年末大掃除の時期まで綺麗さを維持したいところ…

昨日はロンTでも暑いくらいだったけど、今日はまた冷え込みそうね汗

皆さま既に数日前からお気づきかもしれませんが、イラストと本文は、特に関係していません笑

夕方になってから行ったんでフードが結構ソールドアウトでもちょっと早くから行けばよかった…。日差しもあるポカポカ天気でナイスでした♪

宗派によって違うんだろうか?とも思ったけど、そういうわけでもないっぽい。

あっちゅう間にもう半年か!

でもまだギリ裸足。いよいよ灯油準備しなきゃか。。

毎日、ズビズバ。

天井からのおしゃれシャワーなんてテレビの中でしか観たことない笑

2,3日は体重計に乗らないことにするよ!

だいたい出かけてから、あ、薄すぎたって思う派。

ロンTすっ飛ばして、もうパーカー。

屋内半ズボンもいよいよ終了の予感。

一応、加熱式たばこ系ではある。

先週末の疲れがまだ抜けてなさそう笑 日焼けはやっと落ち着いてきたよ!

しばらくは こういうアレっ??って事がしばしばありそう…

2年分のブランク&3年ぶり開催だけど、もうちゃんと文化として根付いてるんだなぁって思いました。大工町公園会場でのコラボPark+/パークプラス開催も大変お世話になりました!ありがとうございました!
明日からは絵日記ちゃんと描きます笑

明日もこんな感じの手抜き日記になりそう笑

作画作業の時に目や鼻にかかって地味にストレス(笑

描きたくなっちゃっただけで特に意味はないよ!笑

夜 飲み始めてからは面倒になるので、日中のうちに入りがち。

花も咲いてるけどこんな季節に咲くんだね。あれ、クローバーはシロツメクサ 、レンゲはなんだったっけ??

作画してても動作重くなりつつあって、いよいよ買換えの予感だけど、円安がもうちょい落ち着いてくれないと手が出せない…(逆に今の方がいいのかな??)

まぁすぐに寒いシーズンになるので今が一番良い季節ではある。

もう何年も だいたいいつも同じような格好。

家庭菜園の貰い物の貰い物みたいな感じで最後に流れ着いてくるのが我が家。同じ苗から採れてるだろうになんでやたら辛いの混ざってるんやろか?

夜寝る頃には痛みが引いてるけど、寝たらまた痛む。寝かたが悪いのかも笑

月平均80-90kmって思えば、むしろ乗ってる方かも…

こんな日に限って持って出た傘が小さめ…。

曇りでも全然 赤くなるから全然信じてもらえない。

台風直前の天候は読めなさすぎた(汗 来場の皆様 ご出店/ご出演の皆様、ありがとうございました!! 台風の被害が大きくなりませんように。。。

明日も朝早いし、もう飲み始めてしまおうか…。

蚊に刺される? 噛まれるって方言なのかな??

少し前のOSを使ってるからこれを機に変わるなら…楽しみ!…とも思ってたから、少し残念でもある笑

この季節の割にはここ数日 風の強い日が多いね…台風の影響かしら。

ロックグラスも埃かぶってそう(汗

ありがとう!家庭菜園、興味あるけどウチには庭もベランダも無い笑

ニュースでは見てたけどまだ先な気がしてた…。

ので剃った(刈った)よ! ハーフ&ハーフじゃないよ。

気温も随分落ち着いて、夜は半袖だと心もとないね。

福島県に移り住んで22年半。いまだに謎。。。会津若松市のウェブサイトは、aizuwakamatsuだった。

そしてこれは壁のカレンダーを見ても解決しない笑

梨全般好きなんだと思う笑 幸水って8月上旬から出荷されてるのね!知らなかったよ!

「梨農家ではないんですけどね…」までがセット。

エンドレスでいける。

描くほうだよ!

昔使ってたタワー型(PowerMacG5)から吹き出す熱風に比べれば全然余裕。(冬は温かかったけど)

あっというまに秋の予感。

こうして切り時が分からなくなっていく…今 ヘソ位置くらい。

考えてみたら こんなに熱湯を流すことって、そうそう なかった。瞬間サウナ状態。

なぜか今まで通路の真ん中や芝生の中にあった電柱が道路沿いの花壇の中に移りました。新品の電柱とか初めて見る!

自分では買わないから全部いただき物(汗 今年は夏野菜もたくさんいただきました!

もう晩御飯の時間や…。

ビビらず飛び込んでみなきゃですねぇぇ

もう少しだけ気温が下がると過ごしやすくなるのにね〜〜。

仕事でも年に数回しか着る機会がない。

そもそも大近眼なんで踏んだ爪もまた行方不明になる。

もう店員さんに覚えられるレベルで買ってた。。。

完成すると、眠くなるよ!

あっという間の20年。特に震災後は早かった〜。almarealで作品展示して割とすぐに、タウンマガジンいわきの編集長(当時)の目に止まって、イラスト連載(?)をやらせてもらったのが本格的な作家活動のスタートになりました。
やぁぁ!! almarealさん 20周年おめでとうございます!
これからもどうぞよろしくです!!
写真は2013年頃(今よりなんかシンプルですねw)。探せば初期の頃のもあるかも。。。
● almareal
http://www.almareal.com
福島県いわき市平字一町目47 田村無線ビル1F

聖光学院ついに準決勝ですね。すごい!

久々すぎて作画のペースとか大きい作品でのバランスとか難儀しました笑 頻繁に描き続けないとだめだねぇ(汗

徒歩で搬入。2往復するしかないか…。

アイスコーヒーも止まらない。

見当たらないな〜って思ったものは大抵車の中にある。
そんなで、8月17日 和装Night2022 @ club SONIC iwakiに参加します♪ 遊びに来てね。
https://mizdesk.com/2022/08/04/event20220817/

多分いくつかは車に入ったままのハズ(汗

今日伺った妻の実家のエアコンの力強さに驚愕した。

大変美味しくいただいております!
あ、負 → 敗 …か。。。

今回も閉館時間ギリで売店閉まっちゃってたけど図録だけ買わせてもらったよ!汗

祭り疲れで干からびてるだけかもしれない。

今回2daysで体ガッタガタ。果たして過去に3daysイベントはどうやって体力配分してたのかすっかり忘れてしまってる。。。

明日も程よくいい天気になりますように!

しかし、そのままの姿でソコに居た。

第七波が落ち着いたら、配りまくる!

年々 飲み方が下手になってる気がする。

地方都市でも体感できるヒートアイランド現象っぷり…。

30分近く経ってまだお腹痛くなってないから多分 大丈夫!

かんかん照りでもなくちょうど良さそう。

おじさんも頑張るよ!

子どもたちや若者に混ざって、おじさん汗だく。

カビ生えちゃう!w

結局どちらもウマい。が、ちゃんと検証しに出かけなければなるまい!!

昔っから満腹になるとすぐ眠くなっちゃう。

図らずも完璧な湯上りビールになりそう!

この2日くらいはびっくりするくらい涼しくならない(汗

先週は全然こんなことなかったんだけどね…

結局トイレが一番眺めれる時間が長い。

2週間ほどしたらまた真っ赤になると思う…

そして大体 ノッてきた時にバッテリーが切れる…。

皆同じ時間 外に居たのになぜワシだけ日焼けしてるのか…

日焼け止めしてるところに限って焼ける。

明日(もう今日)も同じ感じになりそう…。

最後伺えなかったのが心残り。。
どんぶりや餃子皿もあったけど、ワシよりももっともらうべき常連さんがいらっしゃるじゃろうと遠慮して一番小さいアイテムをチョイス…。

ちょっと15分ほど…と思ったら軽く1時間半くらい寝ちゃう。

知ったかぶりせずに素直に聞くことにしてる。あとInstagram、パソコンのブラウザからも投稿できるようになってたのね!知らんかったよ!

カップが無くて飲めなかった。残念!

梅雨明けた言うてたやん…

そろそろタイヤ交換しないと 他の箇所も大破しちゃう…。

ただ、15分ごとに休憩しないと目がかすむ…(汗

夏終わり〜秋のはじめを目指して動き中。

2時間滞在したけど70%くらいしか観れなかった…また行こう。

もらった瞬間 偽物か!?…と思ったが、実際に偽物でも気づけないと思う。

止めるとやっぱり暑い。。

熱中症ではないのでそこはご心配なく!

投票終わったらホッとしちゃっていつも投票済み証もらうの忘れる。。

全然関係ないけど、ぬるま湯って言うけど、ぬるま風って言わないよね。

去年よりもヤバそう。。。
No responses yet